Mirrativ Tech Blog

株式会社ミラティブの開発者(バックエンド,iOS,Android,Unity,機械学習,インフラ, etc.)によるブログです

Go

PerlからGoへのシステム移行のアシスト 〜Perl XSとUnix Domain Socketを活用〜

こんにちは ハタ です。 Mirrativ では 2020年頃から サーバサイドの技術をPerlからGoへのシステム移行 を行っており、2024年現在でもサグラダファミリアのように移行作業は継続しています PerlとGoという2つの環境を同時に運用していますが、 基本的には 新…

Neural Audio Codec を用いた大規模配信文字起こしシステムの構築

こんにちは ハタ です。 最近Mirrativ上に構築した配信の文字起こしシステムを紹介したいなと思います 音声からの文字起こしは、各社SaaSでAPI提供されているものがあると思いますが、今回紹介するものはセルフホスト型(自前のGPUマシンを使う)になります 構…

【Go/GCP】ライブゲーム「あてっこ!ぷにまるず」を支えるバックエンド技術

ライブゲーム「あてっこ!ぷにまるず」のバックエンド技術について紹介します。

Go Conference 2023 にて Go/Cgoで映像・音声のリアルタイム処理をやるまでの道のり というタイトルでお話してきました

こんにちは ハタ です。 このたび Go Conference 2023 Online にて Go/Cgoで映像・音声のリアルタイム処理をやるまでの道のり というタイトルで発表しました 久しぶりの大きなカンファレンスでの登壇だったのでとても緊張しましたが、10周年を迎えた機会に登…

【ミラティブ】Go Conference 2023 に登壇 & スポンサーとして協賛します

こんにちは、ミラティブの野呂です。 2023年6月2日(金)に開催される Go Conference 2023にて、ミラティブから2名のエンジニアが登壇します。さらに、ミラティブもスポンサーとして協賛をさせていただきます! Go Conference 2023については以下公式サイトを…

Goのtestingパッケージにコミットした話

Go

Illustrated by egonelbre. The Go Gopher was designed by Renee French. こんにちは、バックエンドエンジニアの藤井脩紀です。 今回はGoにコントリビュートすることができたのでそのお話をさせていただきたいと思います! 概要 早速コミットの内容からです…

ミラティブのインターンで趣味開発と大規模開発のギャップを体験しました

皆さんこんにちは、earlgray(@earlgray329) と申します。 10月17日〜12月19日の期間で、株式会社ミラティブの就業型インターンシップに参加していました。私は基盤開発技術部のバックエンドチームに所属して様々なタスクに携わらせて頂きました。 インターン…

Mirrativ のバックエンドで使っているGoライブラリを紹介する!

こんにちは、バックエンドエンジニアの夏(なつ)です。今回はMirrativのバックエンドで使っているライブラリをご紹介します。 これらの記事のバックエンド版になります!(2年越し) tech.mirrativ.stream tech.mirrativ.stream ライブラリ一覧 https://pkg…

ミラティブのサーバサイドをGo + Clean Architectureに再設計した話

こんにちは、テックリードの夏です。 今年4月にCTOからテックリードに肩書が変わり、ガリガリコードを書くようになりました。 背景については、こちらをご覧ください。 www.wantedly.com 普段はプロダクト側の機能開発と、サーバ側の基盤開発を半々ぐらいの…