Frontend
こんにちは フロントエンドエンジニアの どじねこ です。 今回は Storybook 8.3 から追加された Vitest 統合機能を活用して、フロントエンドアプリの自動テストを強化した事例をご紹介します。 Storybook とは storybook.js.org Storybook は OSS として開発…
こんにちは!フロントエンドエンジニアの どじねこ です。 今回は少し前となりますが 2024年5月に社内で開催したLT会についてご紹介したいと思います。 よろしければ先日公開されました「iOS・Android 合同のLT大会を開催しました!」も合わせてご覧ください…
こんにちは!ミラティブのフロントエンドエンジニア どじねこ です。 今回は、ミラティブを支える社内向けの管理システムにおいて、機能開発の体験を改善する取り組みを「MUI と Zod、React Hook Form の活用術」としてご紹介させていただきます。 前提 ミラ…
この記事では大学3年生が4ヶ月間、Mirrativeのフロントエンドエンジニアとしてのインターンで学んだ知見を共有します。今、インターン先を探している学生エンジニアの皆さんに読んでほしいです。
こんにちは、フロントエンドエンジニア 兼 バックエンドエンジニアの駒木です。 iOS / Android / バックエンドのライブラリ紹介に引き続き、MirrativのWebフロントエンドで使用しているライブラリをご紹介します!
ミラティブではCSS Variablesを活用することで、イベントの魅力が伝わるWeb LPをエンジニアが作業することなく制作・運用できる体制を構築しています。 本記事ではここまでに至った過程も含めお伝えします!